人生/幸運-ワースポット

文化・教育

京都|伏見稲荷大社の「根上がりの松」、別名「膝松さん」

伏見稲荷大社の「根上がりの松」は「値段が上がるのを待つ」と言われ、商売人や相場関係者に縁起が良いとされています。別名「膝松さん」とも呼ばれ、腰や膝の痛みが治るといったご利益もあります。
文化・教育

京都|天上界とつながりを感じる稲荷山の伏見神寶神社

稲荷山の中でも、「龍神」と「かぐや姫」を祀り天上界とつながりを感じる「伏見神寶神社」を紹介しています。 稲荷山に向かって、一直線上に「間ノ峰」と「一ノ峰」があることから稲荷山で最も神様の気が集まる場所でもあるとされています。
文化・教育

かつて葬送地であった船岡山は玄武が封じ込められている異世界である

京都の船岡山は平安京の北の拠点であり、山中には玄武という神さまが封じ込められています。山頂には玄武の依代とされる磐座があり、都を守るためにいくつも祭祀が行われたという記録があります。これ以外にも「応仁永正戦」の跡地でもあり「葬送地」でもあったため不思議な伝説が多く残されています。
風景・観光

伏見稲荷大社の新観光名所?ネコ好きなら立ち寄りたい稲荷山の梶亭

京都の稲荷山で人なれした野生のネコが集まる「自然のネコカフェ?」を紹介しています。ネコ好きの店主がいる茶店「梶亭」周辺に集まるネコたちは観光客に人気があります。集まってくるネコの数も増え始め、近い将来「新しい観光名所」になるかも知れません。
風景・観光

伏見稲荷大社の夜間参拝は幻想的で美しい! 夜間参拝で注意すること

幻想的は鳥居や夜景スポットを紹介していますが、夜間参拝は思っている以上に危険が潜んでいるので細心の注意が必要です。この記事では最悪の事態にならないように、私の経験したことに基づいていくつかの注意点を上げていますので参考にしてください。
文化・教育

芸道上達の御利益があるという京都新京極「誓願寺」の節分会

誓願寺(せいがんじ)は、能楽「誓願寺」の舞台になったお寺であり、落語の発祥の地として知られている。 扇を奉納すると芸能上達の御利益があるといわれ、女人往生の寺ともいわれている。
文化・教育

京都の祇園さんでは3年ぶりに節分祭が復活しました

京都の八坂神社で、3年ぶりとなる節分祭が2月日2~4日に渡り行われました。この節分祭の見どころは、京都の花街とのゆかりが深いことから、舞妓さんや芸妓さんによる奉納舞踊と豆まきです。 空くじなしの「福豆」で運試し。
幸せの方程式

あなたの今年の運勢は?「おみくじ」を引いてい幸運を引き当てよう!

「凶と出るか吉と出るか」今年の運勢、気になりませんか? このサイトで「おみくじ」を引いてみましょう!
建築・インテリア

京都西陣になくてはならない今宮神社の大鳥居が復活‼

今宮神社の大鳥居が5年の歳月を経て復活しました。工事は令和4年9月5日~11月19日の約7か月余りの期間。 社寺建築は次世代に伝え残さなければならない、日本の伝統的な職人技です。