Language:English
有喜屋は、1929年(昭和4年)に京都先斗町で創業した本格手打ちそばを提供するそば屋です。本店は先斗町歌舞練場の北隣で、清水吉晴庵、京都高島屋店、ホテルオークラ京都店の4店舗があります。
どの店舗も有喜屋らしい落ち着いた雰囲気ですが、今回はホテルオークラ京都店を紹介します。
店舗入り口は先斗町の本店を思わせるような、和風の瓦に格子窓の外装、のれん「有喜屋」が掛かっています。店内はテーブル席と、畳敷きの部屋にテーブルを置いた座敷があります。
今日は家族でゆったりと食事をしたかったので座敷に上がることにしました。
今回のメニュー
今日は3人でしたので、私が「海老天重セット」で息子たちは、それぞれ「十割極上天ざる」と「季節の天ざる」を注文しました。
個人的に有喜屋のそばの評価は高く、京都の有名そば店の中でもかなり上位だと思っています。かえしの味も程よく、すりおろした本ワサビがよく合います。また、サクサクとした食感の天ぷらがとても美味しいといった印象をもっています。
極上の一品「海老天重セット」
海老天重セットは、大きなエビの天ぷらが3本乗ったお重がメインで、二八せいろそばに、吸い物、香の物(その日によって変わる)が付いています。
十割ざるにしたかったのですが、このセットには二八せいろそばしかありません。
十割極上天ざる
極上天ざるは「入荷のみ限定商品」だそうで、通常天ざるの4本分もの特大海老天1本と季節によって変わる京野菜の天ぷらが付いてくるセットで、二八ざる、または、十割ざるが選べます。
十割ざるに特大の海老天、申し分ないセットです。
季節の天ざる
季節の天ざるは、仕入れ状況によって食材が変更になる場合があるようですが、丹波鶏と京野菜の天ぷらが付いてくるセットで、これも二八ざる、または、十割ざるが選べます。
十割ざると季節によって変わる天ぷら、これもなかなかのもので、仕入れ状況によって自信のある食材を提供しようとしているようです。
有喜屋の手打ちそば
1929年(昭和4年)、創業当時の有喜屋は「うどん屋」でしたが、3代目の三島吉晴が「本格的な手打そばの技術を身につけたい」と、東京のそば屋で修行をかさね、京都に返ってきた昭和55年が有喜屋の手打ちそばの始まりだそうです。
100年以上の歴史をもつ老舗がおおい京都では、比較的に歴史が浅い有喜屋ですが、3代目の蕎麦打ちの技術があってか、京都でも指折りの美味しいそばを提供している店です。
そして3代目の三島吉晴は、自ら塾長を務める「有喜蕎麦心流 そば打ち塾」という手打ちそば教室を立ち上げ、そばの打ち方を指導しているそうです。
手打ちそば教室は「手打ちそばを京都に普及するため」だそうですが、これには有喜屋のどの店舗でも味にバラつきがない、質の良い手打ちそばを提供するといった効果もあるように思います。
そば打ち塾は一般向けに「お試し体験」もあるので、気になる方はチェックしてみてください⇒「有喜蕎麦心流 そば打ち塾」
そば打ち職人として天皇陛下より「黄綬褒章(おうじゅほうしょう」」を拝受している、三島吉晴氏による指導が受けられるようです。
まとめ
今回は、京都で本格手打ちそばを提供している有喜屋(ホテルオークラ京都店)を紹介しました。
天ぷらやサイドメニューは、仕入れ状況によって食材が変わることがありますが、これは料理を最高の状態で提供しようとしているからだと思います。
日本国から唯一認められたそば職人が作る、十割新そば(京都産のそば粉)、二八そば(北海道産のそば粉)は絶品です。