言語切り替え

居酒屋白虎 / ジョニーのからあげ 京都にオープン!

“11年連続最高金賞・金賞受賞の大分唐揚げ専門店「ジョニーのからあげ」が、京都四条烏丸にOPEN!

オープン記念セールが7月15日~7月18日。

今日は記念セールのため”出汁からあげ(もも)”と”出汁からあげ弁当”のメニューだけだが、800円相当の”出し汁あらあげ”が500円!お一人様2セットまで!

店内は少し背の高い二人掛けのテーブル、ハイボールや酎ハイが飲める。仕事帰りにチョット一杯に丁度いい感じで、 テイクアウト、デリバリーも利用できる。

出汁からあげ(もも)

九州地区は鶏料理の激戦区で、焼き鳥も旨い店が沢山ある。”ジョニーのからあげ”は大分で旨いと評判の唐揚げ店。

九州で食べたのは美味しかったのですが、京都で同じ味が頂けるのか?

ラーメン店では、オモイッキリのハズレを引いたことがあるので気になるところです。

材料とレシピは同じなので完全なハズレは少ないでしょうが、調理によって微妙に味が変わるのが料理。
これがチェーン店の腕の見せ所ですね!

このお店、私の感覚では九州大分の味と変わらない。高評価です!



家族の反応

妻と二人、”出汁からあげ(もも)”を、家族分4セット注文。その場で揚げてもらいテイクアウト。

揚げたてだから、持ち帰っても温かい。

800円相当のあらあげは、結構なボリューム!4セットは多かったかも?

表面はカラッとしていて、手づかみでもべた付かない。

中を見たいので、包丁で切ってみると肉汁。

食べた感触は、表面はサクッと肉はふっくらと柔らかくてジューシー。鶏皮の薄い部分はチップスのような感じで厚みのある部分は、油がジュワっと出てくる感じ。

アゴ出汁の味が適度でアッサリとした味。思ったよりも量が食べられる。

サービス品のレモンペースト。

レモン汁は知っているけど、ペーストは初めて。ワサビやからしの感覚で、少し付けて食べるとサッパリとするので、食べすぎてしまいそう。

家族4人で、4セットは多かったみたいで、二回に分けて食べる事に。

おやつ代わりに、時間をおいてから食べても表面はサクサク。

冷えても油が回らないのでお弁当にも良いかも!好評価でした!

HP(所在地と営業時間):居酒屋白虎 / ジョニーのからあげ↓↓

京都・四条烏丸店|ジョニーのからあげ
ジョニーのからあげ京都・四条烏丸店のご案内。からあげグランプリ最高金賞受賞の正統派大分唐揚げ専門店。京都府京都市の烏丸エリアにあるジョニーのからあげを是非ご賞味ください。
タイトルとURLをコピーしました