PR
言語切り替え

幻想的で美しい伏見稲荷大社の夜間参拝ですが、野生動物に注意!

京都観光に行ったら、京都駅からニ駅(約5分)という便利さから、伏見稲荷大社に寄ってみようかなと思う人は多いと思います。でも、最近は海外からの人たちでにぎわい、千本鳥居をバックに記念撮影しようにもままならないような状況です。

そこで、おすすめしたいのが夜間です。その日によって違いますが、午後9時以降だと観光客の数がかなり少なくなります。

夜間ですから、授与所などは閉まっているのでお守りやお札を頂くことはできませんが、夜の稲荷大社は幻想的で昼間とはまったく違った雰囲気を満喫できます。

夜間参拝の風景

下の写真が先日撮影(平日の午後8時30分~10時)したものです。

伏見稲荷大社午後8時30分頃になるとかなり人が少なくなります。

楼門楼門の前でも人はいません

千本鳥居千本鳥居の中もこの通りで「幻想的」です

鳥居人がいなくて不気味な感じがします

夜間参拝で注意すること

あまり知られていませんが、この伏見稲荷大社は24時間閉まることがありません。また、稲荷山に点在する休憩所には表札が掛かっているところもあり、常時ではないようですが住まわれている人もいるようです。

ですから、夜間であっても山頂まで登ることも可能ですが、人気が少なくなると猿やイノシシなど野生動物が参道近くまでやって来るので注意が必要です。

下の写真が、先日の午後9時30分頃に遭遇したイノシシで、場所は「四つ辻」手前のトイレの横でした。

イノシシ暗くて写りは良くありませんが、体調2mほどで「結構ヤバイ!」

遭遇したイノシシは親子3頭で、親の体長は2m近くありました。そして、暗くて気付くのが遅かったこともあり、その距離が約2mほどの至近距離でしたから「ビクッ!」としました。

あの大きさで突進してこられたら大変と思い、足音を立てないようにゆっくりとその場を離れたので難なくやり過ごせましたが、あとで思い起こしても「ゾッと」します。

以前にも、稲荷山では野生の猿や蛇などに遭遇したこともあるので、夜間参拝の際は注意してください。

【夜間参拝での注意点】

  • 夜間は野生動物に遭遇することがある。(刺激しないように、落ち着いて、その場から立ち去りましょう)
  • 夜間はトイレが閉鎖されているため、参拝前には駅またはコンビニで済ませておく。
  • 授与所などは閉まっているのでお守りやお札を頂くことはできません。
  • 夜間参拝は安全のため複数人で行くようにする。

京都市内が一望できる「四つ辻」の広場

本殿から歩いて30~45分程度ですが、千本鳥居を抜けて稲荷山山頂に向かうと、山頂に向かう2つの道と荒神峰に登る道に分かれている「四つ辻」という広場があります。

この「四つ辻」から見渡す京都市内の景色は絶景で、京都有数の夜景スポットです。

京都を一望

急な坂道(階段)で、ここまで来るのに体力がいりますが一見の価値があります。

さいごに

今回の記事は、幻想的な鳥居や夜景スポットもさるところながら、本当に伝えたかったことはイノシシに出くわしたことです。そして、誰もが遭遇する可能性があるため、本当に注意して欲しいと思ったからです。

実はこの話し、一緒にいた息子がいち早くイノシシを発見してくれたため、ことなきを得たのですが、一人だと気付くのが遅れて怪我をしていたかも知れません。

「本当にヤバかった」と今思い出しても寒気がします。

スポンサーリンク