2021-10

文化・教育

京都のパワースポット河合神社 | 鏡絵馬に化粧をして奉納すると美人になれる?

河合神社は「情勢守護 日本第一美麗神」といって女性を美しくする神様です。境内には「鏡絵馬 御化粧室」があり、鏡絵馬に化粧をほどこし願い事を書いて奉納すると、より一層奇麗になれます。
文化・教育

下鴨神社|鴨の七不思議”烏の縄手”

糺の森でであったカラスに紅葉橋まで道案内されて、突如と消えたカラスは天の使いだったのか?ヤタガラスとは?不思議に迫ります。
イギリス留学の記録

イギリス留学|いよいよ留学の地”チチェスター”へ

同級生たちと楽しく過ごしたフランスを後に、留学の目的地イギリスに向かいます。フランスからは「ユーロ―スター」に大型のバスごと乗り込みドーバー海峡トンネル(フランスからイギリスを結ぶ海底トンネル)を通りイギリス本土に渡り、「ユーロ―スター」を...
経済・ビジネス

貴方の時間給はいくらですか?計算の仕方を教えます

給与を時給換算して自己価値を知りましょう。収入だけは語れない人生もあります。収入以上に大切なものは何でしょうか?
幸せの方程式

現代社会を生き抜くためには情報整理が必須。情報過多に疲れたらデジタルデドックス!

情報が多すぎる現代社会で生きるには、必要な情報を選別する能力が必要。情報過多は認知障害を引き起こす。デジタルデドックスで人間本来の感覚を蘇らせる。
学び・気づき

一般常識を精査して自分の常識をつくれ

子供の頃から、親や学校で教わってきた「常識」。漠然としていて納得のいく定義がない。常識に疑問をもてる知恵が『良識』で、哲学者の三木清によれば常識の上位概念としている。当たり前と思い込んでいることが「危険」な状態。
男の料理

男の料理|黒毛和牛の厚切りステーキ

黒毛和牛のステーキ厚切りの牛モモ肉をステーキにしてみました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});厚切りステーキの作り方厚みのある牛肉は中まで火を通すのが難しいので、低温調理で...
経済・ビジネス

中小企業が生き残るために必要な社長のリーダーシップ

中小企業は大企業と比べて、圧倒的に人が少ない。そのため、社員の重要性が相対的に高いといえる。例えば中小企業では、優秀な社員が1人辞めるだけで廃業や倒産に至る事もある。それに引き換え、大企業ではたとえ社長が辞めたとしても大した影響はない。中小...
風景・観光

2021年10月31日(日)京都「東福寺」もみじの紅葉

写真で速報!東福寺の紅葉と参観者の数。伏見稲荷大社の参拝者の様子。