文化・教育 今宮神社の『碁盤の儀』 今宮神社では、七五三のお祝いに訪れる参拝者のために、週末には拝殿で『碁盤の儀』が行われています。盤上に置いた青い石を踏み、右手に扇、左手に松と橘(たちばな)を持って飛び降ります。 2020.12.02 2024.11.25 文化・教育
文化・教育 芸道上達の御利益があるという京都新京極「誓願寺」の節分会 誓願寺(せいがんじ)は、能楽「誓願寺」の舞台になったお寺であり、落語の発祥の地として知られている。扇を奉納すると芸能上達の御利益があるといわれ、女人往生の寺ともいわれている。 2023.02.09 2024.03.16 文化・教育
幸せの方程式 バレンタインに「義理」チョコを贈る意味はあるのか? バレンタインデーの起こりから、日本独特の文化になったチョコレートにまつわる話しをまとめました。なかでも会社での「義理チョコ」については、女性の気持ちに重点を置きながら、本来の意味について考察していますので、女性だけでなく、贈られる男性にも女性の気持ちを理解する上で読んでもらいたい内容です。 2024.02.11 2024.02.19 幸せの方程式
文化・教育 京都の祇園さんでは3年ぶりに節分祭が復活しました 京都の八坂神社で、3年ぶりとなる節分祭が2月日2~4日に渡り行われました。この節分祭の見どころは、京都の花街とのゆかりが深いことから、舞妓さんや芸妓さんによる奉納舞踊と豆まきです。空くじなしの「福豆」で運試し。 2023.02.05 2023.12.12 文化・教育
文化・教育 京都の地蔵盆、今年も密やかな行事だけで終了 近畿地方を中心に行われている「地蔵盆」。中でも京都の地蔵盆は子供達のお祭りの日でもあり、心待ちにしている子供達も多い。「地蔵菩薩」は地獄に落ちた人々を救済する菩薩であると考えられ、路傍(ろぼう)の神「道祖伸(どうそしん)」でもある。 2021.08.22 2023.08.20 文化・教育
文化・教育 今宮神社“やすらい祭”2022年は中止! 今宮神社のやすらい祭は、上野やすらい会と関係者だけで神事が斎行され、残念ながら去年と同様に、地域を練り歩き巡幸は中止になりました。今年の様子はYouTubeに投稿しています! 2022.04.11 2022.05.03 文化・教育
文化・教育 京都・祇園祭”山鉾巡行”2021年は中止! 京都の祇園祭、残念ながら今年も山鉾巡行などのイベントは中止になりました。鉾建ては、技術継承などを目的に10基だけとなりましたが、古くから伝わる祇園祭ならではの技法には素晴らしいところがあります。高さが20m以上もあり、重さが10t以上の鉾建ては圧巻! 2021.07.16 2022.04.29 文化・教育
文化・教育 北野天満宮、京都『上七軒』の舞妓による『奉納舞踊』 今年も北野天満宮の「史跡御土居もみじ苑」が公開されました。(11月14日)ライトアップの初日、 上七軒歌舞会の協力により、上七軒の舞妓さんの奉納舞踊が行われ、テレビ局・新聞の方が取材に来られてました。北野天満宮の東側周辺は京都の花街『上七軒... 2020.11.15 2022.04.29 文化・教育
幸せの方程式 伏見稲荷大社|春のような陽気に誘われ「初午詣」 節分が過ぎると、暦では春です。自然がいっぱいの稲荷山に出かけてみませんか?2月10日は京都の伏見稲荷大社で初午大祭が行われます。稲荷山は自然がいっぱいです。 2022.02.10 2022.03.09 幸せの方程式