2021-03

幸せの方程式

心の持ち方で生活を変えると”人生”は思いどおりになります。

幸せになりたい!人生を変えたい!と思っても何も変わらない。思っただけで変えられないのは、当たり前だとは解っているけれど深く考えない。「幸せになりたい」⇒「深く考えるのが面倒だ」⇒望んでいない出来事⇒「不幸な私」⇒「幸せになりたい」いつまでた...
経済・ビジネス

自己啓発で「うつ病」を発祥した人に聞いてみた

勤勉で仕事が出来る優秀な人が、突然「うつ病」で数年間もの再起不能に陥った。原因は自己啓発のやり過ぎだったそうです。みんなが優秀だと認めている人なのに、自分ではもっと向上したいと思っていたようで、「自己啓発本」を読みまくり、セミナーまで参加す...
文化・教育

日本の風習”お彼岸”は先祖供養の日

日本では「春分の日」と「秋分の日」の前後3日間(合計7日間)を「彼岸」と呼んでいます。そして昼の長さと夜の長さがほぼ等しくなる「春分」と「秋分」は「彼岸の中日」とも呼ばれ、日本では祝日になっています。「お彼岸」は先祖を供養する日とされていて...
筋トレ・ダイエット

私設トレーニングジム”CRAZY GYM”の改造。まだまだ進化する。

以前に紹介した私設トレーニングジム、”CRAZY GYM”の改造がいったん終了。創設者の”Nao”が行った今回の改造と器具の増設を紹介。インクラインベンチの正面にフォームが確認できる鏡を設置。向かって左側にダンベルとプレートが置ける棚。予算...
経済・ビジネス

ストレスで”うつ病”になりそうだったら会社を辞めなさい

人は生きているだけで何等かのストレスに晒されていて、それが無くなれば死んでしまします。普通の人は気づかないのですが、食事をするのも、歩くのも、人の体に何らかの負荷が掛かり、肉体的にも精神的にもストレスがかかっているのです。これは、老人介護を...
幸せの方程式

脳は「言葉」と「行動」で幸せを探しにいく

「いい言葉」を使い「いい行動」をしていると「脳」(頭)が「いい事」を探しにいって「いい結果」をもたらしてくれるのです。「いい言葉」×「いい行動」=「幸せ」その反面、「悪い言葉」や「悪い行動」は「悪い結果」をもたらします。「悪い言葉」×「悪い...
風景・観光

京都”賀茂川”桜の開花!3月29日の様子

京都”賀茂川”桜の状況の速報です!2021年3月29日(月)午前7時30分 天候曇り 気温15℃ここ1週間で、一気に桜の花が咲いてきました。今日は賀茂川のおすすめスポットの状況をお知らせします。3月29日(月)午前7時30分の様子場所:京都...
幸せの方程式

幸せを呼び込む私の「三猿」

感じる。幸せを感じる。自分の行動を変えていくと「感じる」のも。いままで見えなかったものが見えてきます。人間の五感って自分でわかっているようでわかっていない。そして五感で感じると、その上の次元。第六感が働き始める。五感は一般的に「視覚」「聴覚...
風景・観光

京都の酒処”伏見桃山”を散策

今日は残念ながら雨でした。明日はいい天気になればいいのですがね。昨日は、京都の酒どころで有名な伏見桃山を探索してきました。さくらの花を楽しむにはまだ少し早ったようですが、のどかでいい気分でした。京阪電車に乗って伏見桃山駅で下車。商店街のアー...